己高山
(922.6m)

11月12日(土) 晴れ
メンバー:さかじん 又三郎 みかん ひろぴぃ

登山口へ
登山口へ

鶏足寺跡
鶏足寺跡

紅葉
紅葉

九合目の急登
九合目の急登

集合写真
山頂で

紅葉
紅葉

コブのある木
コブのある木

今日の企画者であるさかじんさんの本日の天気予報では家を出るとき雨、合流時は小雨、登り始めは曇り、山頂手前から晴れということであったが予報に反して朝から青空が広がっている。木之本インター降りたすぐのセブンイレブンで合流して9時過ぎに己高庵近くの駐車場へ到着。

9:20 駐車場スタート。杉林を歩き登山案内図がある分岐を右に歩くともう一度分岐にでる。りっぱな木でできた案内板に従い左へ進むと仏供谷登山口に出る。ここから谷コースと尾根コースに分かれるがわれわれは尾根コースを歩く。尾根道はなかなか急だが自然林に包まれ気持ちが良い。黄葉に日が射しとても綺麗だ。
10:20 六地蔵に到着。近江地方では一番古いお地蔵さまらしい。優しいお顔です。このあたりからカエデの紅葉も見え始めてくる。しかし空の青空が無くなり木枯らし1号かと思われる冷たい風が吹いてきた。みな心の中で「もう青空はでないかな?」と思っていたはず、、、。
10:55 馬止め ここは岩状になっていてさすがの馬も登るのは無理だったみたい。岩を越えると牛止めというところだった。牛は馬より登板力が優れてたらしい。牛の方がからだ重そうだけど、、、。牛止めは展望台になっていて南方面が望める。
11:25 鶏足寺跡 よくこんな山深いところにお寺が建てられたものだと感心してしまう。立派な杉やブナ、苔むした木、色付いた木がありいい雰囲気に包まれている。
しばらくすると青空が広がってきていた。カエデも多くみられ特に9合目あたりの紅葉は素晴らしく歓声があがる。しかしここからがすごい急登だった。
12:00 山頂到着 雲一つない晴天となっている。陽だまりでキムチ鍋を作って食べた。久しぶりに鍋を囲んで話に夢中になっていたら1時間半もくつろいでいた。山頂で記念写真をとり、伊吹山や金糞岳や貝月山などの眺望を楽しんだ。
13:30 下山開始 石道寺跡コースを下る。途中鉄塔のある場所から琵琶湖が見えた。太陽の光を受けて琵琶湖は綺麗に光っていた。こんな美しい琵琶湖が見えるなんて感激。落ち葉の登山道はとても歩きやすい。
15:30 鶏足寺まで下山。落ち葉の石畳が良い雰囲気になっている。ここから駐車場まで歩く途中地元のおじさんにいろいろ話を聞く。登山道の整備をしてくださってるとのこと。感謝。さらに里芋までいただき後日煮てたべました。美味しかった。
15:50 駐車場に到着 己高庵で汗を流して岐路につきました。

春には花が沢山咲くらしい。特に鶏足寺跡にはクリンソウが綺麗に咲くそうなのでまた時期を変えて登ってみたいな。


琵琶湖が見える尾根道
琵琶湖が見える尾根道

キラキラ光る琵琶湖
キラキラ光る琵琶湖


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送