ポンポン山(京都・大阪)
2004年1月18日 晴れ 参加者:さくちゃん・みかん・ゲスト1名

1月の予定は篠山の黒頭峰でしたが2、3日前の寒波襲来で道路に雪が心配され急遽、北摂にあるポンポン山に変更です。

午前8時京阪八幡市駅集合、参加者は作ちゃん、みかん、ゲストの3人です。ゲストはみかんの友人で聴覚に障害を持っている男性。まずは自己紹介して早速出発です。ポンポン山には幾つものルートがある、今回は川久保−川久保尾根−大杉−釈迦岳−ポンポン山−本山寺−川久保 

8時30分、川久保に到着、村の道幅は狭く西教寺の手前にわずかなスペースを見つけデボする。
まずはスパッをつけ、ストレッチをして歩き出す。すぐに登山口(8:45)があり薄暗い山の中へと入っていく、急登だが長く続かない、すぐに尾根道に出る。
このあたりはもみの木が多い立派な大木である、キノコがびっしり付いた木を発見、見事に群生している。あべまき発見、幹がコルク状になっているのだ、さわると柔らかい。なだらかな尾根歩きは散歩のよう。木々の間から差し込む光、凛とした朝の冷たい空気が心地よい。幸せを感じながら歩く。こんな近くの山に雪があるなんてー・・

釈迦岳631m 到着(10:25)下りの凍った道があった、アイゼンを付けるほどでもなく滑らないようカニ歩きをしながら下りていく、危ないと感じたのはここだけだった。

ポンポン山頂上(11:30)「ポンポン山 この山は正しくは加茂勢山といい678.9mの山頂に近づくにつれて、足音がポンポンと響くことから通称ポンポン山と呼ばれています」とありました。雪道では聴こえなかったけどね。木々がじゃまをして眺めはそれほどでもなかったが、京都の町がかすんで見え反対側は高槻が見えていた。
すでにたくさんの人がお弁当をひろげていた。1月とは思えないほど穏やかな日差しの中で昼食。お昼を過ぎる頃山頂は大賑わい、ワンちゃんも加わりざっと40名。1時間ほどゆっくりして下山。

本山寺までは手入れの行き届いた杉林の中を歩く。気温は上がり大勢の登山者で道はドロドロ。「高槻の古木 杉の木」とあった。これが天狗杉かな、ここで3人ずれの主婦ハイカーがなにやら騒いでいた。尋ねてみたら、山頂を通り過ぎて此処まで来てしまったと、えっ−、山頂から一時間弱はあったよと教えてあげた。
引き返すのも大変だからと本山寺で休憩して返ろうと下っていった。きっとおしゃべりに夢中になって、「ポンポン山頂上」の標識を見落として直進してしまったんだね、お気の毒に。

本山寺着13:30本山寺駐車場を左に折れ、前方に今朝歩いてきた川久保尾根を見上げながら下って行った。道幅も広く並んでおしゃべりしながら歩けるのでつい手話でおしゃべり、歩きが遅くなったかな〜川久保到着14:30.

アッププダウンは厳しくなかったが長い距離を歩き大満足。お天気にも恵まれ楽しい例会となりました

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送